4月7日春の嵐到来、残念ながら花はあっという間に散ってしまいました...
また来年の開花を楽しみに待ちましょう。
4月3日
桜は満開です!
残念ながら今日は曇り空から雨の予報で、桜は見納めとなるかもしれません。
太宰府天満宮境内にある中島神社(お菓子の神様)の様子→

こちらは菖蒲池河畔です。菖蒲の緑色の株が鮮やかです。お花は6月初め頃?待ち遠しいです。

3月29日
大宰府政庁跡と竃門神社の桜はどちらも7~8分咲きの様子で、見頃です。
竃門神社の夜間ライトアップは幻想的、ひっそりと桜を独り占めの感あり...
明日からの雨の予報がちょっと心配ですね。
大宰府政庁跡



竃門神社

3月22日
太宰府周辺の桜の名所は多々あります。
大宰府政庁跡と竃門神社の桜はようやく開花し、現在1割程度です。
見頃は今週末となるでしょうか???
竃門神社では夜間ライトアップ(4月3日まで)も始まりました。
土日は竃門神社方面行のコミュニティバスまほろば号の臨時便も運行予定です。
臨時便時刻表はこちら
3月17日太宰府天満宮境内にある菖蒲池畔にひっそりとたたずんでいる桜の木、ぽかぽか陽気の今日開花しました。